急に初夏なので、今から熱中症対策も

昨日の佐鳴湖北岸、新川
急に暑くなって、初夏になりましたね。
気候や気温の変動が年々激しくなってます。
こんなとき、どなたのお身体も
急激な変化に対応するのに、
めいっぱい自律神経使っているのです。
ですから、
よく眠るとしましょう。(^ ^)

photo: hiromiyai
気温は上がっても、
まだ風が冷たかったりします。
風に体温が奪われて、疲れやすくもなりますね。
羽織りものをまめに持ち歩いて、
体温調節にもお気をつけて。
お風呂では、湯船につかるのが、やはりおすすめ。
全身にお湯の水圧がいっぺんにかかることが、
全身の疲れをリセットしてくれます。

また、夏の熱中症の予防にはもってこいの季節です。
以前『熱中症予防は涼しい季節に』
という3連記事を書きましたが、
熱中症対策として、
今の季節に、運動して汗をかくことを習慣にし、
発汗がスムーズにできる身体にしておくと、グーです☆

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。