スマホ・携帯を寝転んで見ると、脳神経系は?
2013年6月7日の記事を加筆・修正して再掲します。
***
先日、お江戸への出張の際、
私を泊めてくれた友人の文章をご紹介します。

みなさん、布団の中で、
あるいはごろんと横になって、
スマホとか見てませんか?
わたし、やってました。。。。
おもいきり。。。。
最近、とっても視力が落ちて、
朝起きた時、
肩甲骨がやけに凝ってるな~~、
集中力や行動する時の瞬発力も
なかなかでない。。。。
と感じてはおりましたが、
まさか、こんなことが、
その不快な原因だったとは
思いもしませんでした。。。。
反省。。。。
昨晩、こっそりそんな悩みを抱えていた
わたしの悩みを嗅ぎつけてか?(笑)
あの天才美人整体師・ひなさんが
我が家に駆けつけてくださいました。
そして、なにげに話をしている中で、
「まる子さん!
ちょっと横になってちょーだい!」と。
バチーーーーーッと原因を言い当て、
ほんの10分の施術で
目の裏のふにゃふにゃにゆるんだ神経と
頭蓋骨の調整と、
おまけに美肌整体
(ハンパないです!マジに!⇒☆☆)
もしてくれました。
おかげで、
今朝はスッキリ気持ちよく目覚め、
パン作りに励めました。(後略)

~ 
繰り返しお知らせします。
スマホ・携帯・ゲーム・本や雑誌・TVなどは、
寝転んでごらんにならないでください。
寝転んで眼をつかうと
眼や脳、視神経系に、
左右差やねじれをつくります。
頭蓋骨にも左右差やねじれが出て
弾力がわるくなり、
ストレスや疲労が抜けきらない頭になります。
(頭蓋骨の左右差や歪みは、顔にも影響しますよね。)
厳しいことを申し上げるようですが、
仰向きや横向きに寝転んで
スマホ・携帯・ゲームなどを見て、
眼の奥、後頭部〜首などに
違和感・圧迫感を感じないなら、
それはかなり身体の感覚が鈍っている証拠です。
寝転んだまま
「部屋の中が見える」 ことと、
「非常時には懐中電灯がわりに使えるほどの
" 光源 " である
スマホを注視する」 ことは、
まったく違うのです。
人間の眼や視神経系は、
二本足で立ち、
重力の負荷を利用した状態で
もっとも無理なく、
効率よく使えるようにできています。
寝ころんで使ってもいいようには
できてはいないのです。
どうか、
きちんと身体を起こしてご覧ください。。
〜 
・・こういうこと、
キツく言うと嫌らしくなっちゃうんだけどね。
でもね、気づいてない人多くてビックリするんだ。
あぁ、どうか、大事にしてほしいんだ。。

***
先日、お江戸への出張の際、
私を泊めてくれた友人の文章をご紹介します。

みなさん、布団の中で、
あるいはごろんと横になって、
スマホとか見てませんか?
わたし、やってました。。。。
おもいきり。。。。
最近、とっても視力が落ちて、
朝起きた時、
肩甲骨がやけに凝ってるな~~、
集中力や行動する時の瞬発力も
なかなかでない。。。。
と感じてはおりましたが、
まさか、こんなことが、
その不快な原因だったとは
思いもしませんでした。。。。
反省。。。。
昨晩、こっそりそんな悩みを抱えていた
わたしの悩みを嗅ぎつけてか?(笑)
あの天才美人整体師・ひなさんが
我が家に駆けつけてくださいました。
そして、なにげに話をしている中で、
「まる子さん!
ちょっと横になってちょーだい!」と。
バチーーーーーッと原因を言い当て、
ほんの10分の施術で
目の裏のふにゃふにゃにゆるんだ神経と
頭蓋骨の調整と、
おまけに美肌整体
(ハンパないです!マジに!⇒☆☆)
もしてくれました。
おかげで、
今朝はスッキリ気持ちよく目覚め、
パン作りに励めました。(後略)






繰り返しお知らせします。
スマホ・携帯・ゲーム・本や雑誌・TVなどは、
寝転んでごらんにならないでください。
寝転んで眼をつかうと
眼や脳、視神経系に、
左右差やねじれをつくります。
頭蓋骨にも左右差やねじれが出て
弾力がわるくなり、
ストレスや疲労が抜けきらない頭になります。
(頭蓋骨の左右差や歪みは、顔にも影響しますよね。)
厳しいことを申し上げるようですが、
仰向きや横向きに寝転んで
スマホ・携帯・ゲームなどを見て、
眼の奥、後頭部〜首などに
違和感・圧迫感を感じないなら、
それはかなり身体の感覚が鈍っている証拠です。
寝転んだまま
「部屋の中が見える」 ことと、
「非常時には懐中電灯がわりに使えるほどの
" 光源 " である
スマホを注視する」 ことは、
まったく違うのです。
人間の眼や視神経系は、
二本足で立ち、
重力の負荷を利用した状態で
もっとも無理なく、
効率よく使えるようにできています。
寝ころんで使ってもいいようには
できてはいないのです。
どうか、
きちんと身体を起こしてご覧ください。。





・・こういうこと、
キツく言うと嫌らしくなっちゃうんだけどね。
でもね、気づいてない人多くてビックリするんだ。
あぁ、どうか、大事にしてほしいんだ。。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。