2: 手首を痛めないコツは、小指にアリ

手首を痛めずに使うには、
どうしたらいいのか?
それは、
小指・薬指・中指をつかう こと。

どういうことかっていうとね、
親指と人差し指を持ち手に入れて
カゴを持ち上げたときの手首の角度と

小指と薬指を持ち手に入れて
持ち上げたときの手首の角度。

小指側を使ったときのほうが、
ずっと自然な角度でしょう??
私たちは、親指に力をいれて使いがちですが、
実は、親指は
力を入れる作業には向いていない のだそうです。
細かい、繊細な操作に向いている んですって。
力を入れるべきは、小指。
意外ですよね。(^ ^)
小指一本だけじゃなくて、
薬指や、中指も一緒に使うと、
安定感がぐっと増します。

続けて、小指をつかうことの意外なメリット、
新しいプチ情報も
ちょっぴり加えてお伝えします☆
*こちらの過去記事、ぜひごらんください
カラダのほんとの「変わるチカラ」がわかる
じぶんでよくするセルフケアもわかる
整体メンテナンス
10月のご予約受付中です


当院の施術は/ 患者さまの声/ 施術費・メニュー/ アクセス /お問い合わせ/
旬なセルフケア情報はこちらで! | ↓ どなた様もご覧いただけます ↓

じぶんでよくするセルフケアもわかる
整体メンテナンス
10月のご予約受付中です


当院の施術は/ 患者さまの声/ 施術費・メニュー/ アクセス /お問い合わせ/
旬なセルフケア情報はこちらで! | ↓ どなた様もご覧いただけます ↓

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。