ほんとうの治療は、施術のあとで起こります



「運動不足だと、
施術3−4日後に足がつるんです。
水泳すると、起こらないんですけど」

とおっしゃる50代の男性。
  
  
その方へ、こんな説明をしました


骨は、施術後4日〜1週間くらいかけて
施術での働きかけを消化して
馴染ませていきます。
 
それが
いちばん重要な『治療』なのですが

その際、
骨の改善のスピードに
筋肉がついていけないと、
筋肉の引きつりがおこることがあります。

泳いでいる状態は、
立ったり・カラダを起こしている状態と違って、
骨にかかる体重 & 重力の負荷は
ぐっと軽いですよね。

なので、
「泳ぐ=骨への重力負荷が軽い状態で筋肉を使う」と、
歪みを改善中の骨の変化と
それに伴う筋肉の変化が
おたがいに調和的になります。

Yさんが
「泳ぐと、施術後3−4日後の
足のひきつりが起こらない」
とおっしゃるのは、そのためだと思われます。


高校時代に骨折されていた
右足首の上の部位は
去年の春頃から 
良い状態を保っておられましたけれど、

お仕事がひときわハードだった
去年の暮れから前回までは
(正直申しまして)ぐじゅっとした感触で
軟弱になっておられたのです。
 
でも、
昨日はしっかりしておられましたよ。

Yさんはお身体の管理がお上手なので、
これからもその調子でご留意くださいませ。
私も伴走させて頂けるよう、
これからも精進します。



骨の歪みをとることで
好転反応がなくなりました

 
この方は10年以上前に
ヘルニアによる腰椎でお越しになりました。

改善されたあとは、
ハードなお仕事を続けるために
毎月の施術を
メンテナンスとして継続されています。
  

高校時代に右足首の上を骨折され、
その後もバイク事故などが数回。

なので、施術後に
好転反応が起きることが多かったのですが、

2年前くらいから
骨の歪みをとることに
施術の比重を置いたところ、
落ち着いてこられました。
 
骨が歪めば、筋肉・筋膜も歪みますし
神経の走行具合も歪みますものね。
 
   
写真は2015年の11月撮影です。
今はひとまわりスリムで、
ちょっと精悍ですね。



 
 
 

カラダのほんとの「変わるチカラ」がわかる
じぶんでよくするセルフケアもわかる
整体メンテナンス



↑ クリックで大きくなります

当院の施術は/ 患者さまの声/ 施術費・メニュー/ アクセス /お問い合わせ/

よろしければ |  ↓↓



.

タグ :好転反応

同じカテゴリー(◆ 施術のひとこま)の記事
02 スゴイぞ足の甲
02 スゴイぞ足の甲(2024-06-10 20:39)

01 貯筋は身を助く
01 貯筋は身を助く(2024-05-28 16:09)

原因は反対の足
原因は反対の足(2024-05-25 19:33)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

わかば鍼灸整骨院

住所

〒433-8125
静岡県浜松市中央区和合町28

TEL

090-9943-9217

営業時間

10:00〜 最終枠スタート18:00(土曜のみ16:00)

定休日

日・月

URL

https://wakaba2525.hamazo.tv/

ごあいさつ

◾︎「病気未満」の状態の 『未病』を治し、数年先から未来までの、すこやかな『福』をつくりましょう。 ◾︎ そのための確実な施術と、ご自分で治していける、楽しいセルフケアをお伝えします。 ◾︎ 鍼灸大学卒業後、鍼灸教員資格を取得するも、やはり真実は現場にある、と臨床に進み、29年になります。 施術させて頂いた患者さまは、のべ6万7千人を超えました。 ◾︎ 2005年にわかばを開院。整体操法を運動力学的に展開した、ソフトな手技療法を主幹にしています。 ◾︎ 施術しながら、鏡を見たり、ご自分でも触れたりしながら、ご一緒に、おカラダの『変わるチカラ』を実感していきましょう。 ◾︎ 東京・埼玉・神奈川・愛知・富山・滋賀・石川・大阪・福岡、タイ、米国CA州・ラスベガス・シカゴからご来院頂いています。

削除
ほんとうの治療は、施術のあとで起こります
    コメント(0)