急に暑くなる頃は、特に気をつけて
*毎年必ず、暑くなる時季にご紹介する、
2013年7月7日の記事。
今年も加筆してお届けします。
今年は、GW後は肌寒い日もあったのに、
急に真夏日が訪れましたね。
暑さに身体が慣れてくれば、
いくらか楽になるのですが、
それまでは、毎日のお疲れが最小限になるよう
特にお気をつけください。
以前、整体の或る恩師が
「梅雨明けして、暑さが続いた3日目は、
お年寄りには気をつけてあげて」
と仰っていました。
それ以来ずっと、
梅雨から夏への時期になると
患者さんや身近な人たちの様子に
気をつけていたのですが、
やはり、
そのお言葉は的を得ているな、と感じます。
たとえば4年前の5月、急に暑くなった時期も、
3日目にご高齢の方が
体調をひどく崩されたり、急変されたり…
というお話を、いくつかのご家族から伺いました。
ご高齢の方だけでなく、
小さな子供さんも、気をつけてあげたいですね。
どうぞ、エアコンは賢く使いながら、
冷たいものを摂りすぎないようにして、
早めに休ませてあげてください。
また、涼しい日も、
熱い食べもの・飲みものを活用しながら、
水分補給は継続しましょう。
・・それにしても、
まだ梅雨明け宣言は出ていないのに、
なんだか急に暑くなったり、
天候の変動が激しいですね。
どなたのお身体も、ついていくのが大変。。
身体を上手に休ませなくちゃ、です。
これからも年々、
天候の変動は激しくなっていくでしょうから、
私たちもしっかり、
身体をつくっていきたいものであります。
*そういう面からも、やっぱりおすすめ!(^o^)
>> 01 なぜ足指グーパーで元気になるの?
http://wakaba2525.hamazo.tv/e6126556.html
*足指グーパー関連の記事は >>> こちら!
関連記事