1 光線治療のはなし




みなさん、こんにちは。
僕、わかば鍼灸整骨院で、9年前の開院当初から活躍している、
カーボン光線治療器です。


子宮委員長はるちゃんや、ちゃみさんのおかげで、
「子宮女子」「おまた女子」の間に知られはじめている「おまた光線」
実は僕が活躍しています。


光線治療は、ちゃんと歴史のある治療法。
日照時間が少ないヨーロッパで発祥しました。

僕らカーボン灯は、2本のカーボン(炭素)棒を接触させ、
電気を通すことで、光を出します。



(株)コウケントーの、こちらよりお借りした画像です


カーボン灯は、昔は街路灯としても使われていました。
僕らの光線は赤外線70-80%、可視光線20%前後の綜合光線で、
紫外線はほんのわずかしか含まれていなくって・・、


えーとつまり、僕らの光線はあったかいんです。
だから、浮浪者の人たちはカーボン街路灯のそばに集まって夜を過ごす。


そのうち、「こいつ病気だから一番あったかくなるとこで寝かそうぜ」
と仲間に大事にされてた人の難病が、
薬も使わずに治った、
という話があったそうなんです。


それをヒントのひとつにして、
ニールス・フィンセンというデンマークのお医者さんは、
カーボン灯の光線治療で、ノーベル医学生理学賞(1903)を受けました。




小さい画像ですが、当時の「フィンセン灯」



日本では、明治41年に東大皮膚科の土肥慶造博士により使用され、
その後全国に広がり、病院で科目に関わらず、
さまざまな病気の治療に幅広く使用されました。
当時の医療は、現在とちがって、
病気を身体全体として捉える治療法だったんです。



光線治療のガイドブックである
「可視綜合光線療法 -遺伝と光線-」には、
内科、皮膚科、整形外科、婦人科、小児科、泌尿器科、耳鼻科、など
多岐にわたる症状(がんも含みます)だけでなく、
広島で被爆された原爆症の方々のケロイド、倦怠感などの症状や、
カネミ油症(食品公害事件)の方のお役に立った症例が紹介されています。



ただ、戦後、日本の医療制度は大きく変わりました。
西洋医学主体の薬物療法、対症療法が治療の主体となり、
光線療法は、お医者さんの範疇でなくなり、
民間療法に区分されるようになりました。
抗生物質の普及も、これに拍車をかけたそうです。



横顔もお見せします☆


それでもどっこい、カーボン灯の光線治療は、
口コミで熱く支持され、機材もモデルチェンジしながら、
全国の家庭や治療院で、脈脈と活用されつづけているのです。


次回に熱く続くの巻。


*記事本文下の「タグ」の「おまた光線」をクリックすると、
当院での光線治療に関する記事のタイトル一覧が表示されます。
どうぞご活用ください。




***
今回の記事は、
日本光線療法協会 のサイト、および
「可視綜合光線療法 -遺伝と光線-」黒田保二郎・著
を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

タグ :おまた光線

同じカテゴリー(光線治療について)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

わかば鍼灸整骨院

住所

〒433-8125
静岡県浜松市中区和合町28

TEL

090-9943-9217

営業時間

10:00~最終枠スタート18:00(土曜のみ17:00)

定休日

日・月

URL

https://wakaba2525.hamazo.tv

ごあいさつ

◾︎「病気未満」の状態の 『未病』を治し、数年先から未来までの、すこやかな『福』をつくりましょう。 ◾︎ そのための確実な施術と、ご自分で治していける、楽しいセルフケアをお伝えします。 ◾︎ 鍼灸大学卒業後、鍼灸教員資格を取得するも、やはり真実は現場にある、と臨床に進み、29年になります。 施術させて頂いた患者さまは、のべ6万7千人を超えました。 ◾︎ 2005年にわかばを開院。整体操法を運動力学的に展開した、ソフトな手技療法を主幹にしています。 ◾︎ 施術しながら、鏡を見たり、ご自分でも触れたりしながら、ご一緒に、おカラダの『変わるチカラ』を実感していきましょう。 ◾︎ 東京・埼玉・神奈川・愛知・富山・滋賀・石川・大阪・福岡、タイ国、米国CA州・ラスベガス・シカゴからご来院頂いています。

削除
1 光線治療のはなし
    コメント(0)